top of page
宝物
![271850666_454137372833913_952318363179972460_n.jpg](https://static.wixstatic.com/media/c4b142_194572db5bf34cd4a801f240440b7d09~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_21,w_250,h_207/fill/w_350,h_290,al_c,lg_1,q_80,enc_avif,quality_auto/271850666_454137372833913_952318363179972460_n.jpg)
御本尊 十一面観世音菩薩
苦しんでいる人をすぐに見つける為に、頭の上に11の顔があり、全方向を見守っています。また、それぞれの顔は人々をなだめたり怒ったり、励ましたりするといわれています。
![スクリーンショット 2023-03-13 8.03.31.png](https://static.wixstatic.com/media/816931_0d72d9818bcf46f4bfd0ce9af3eb0abb~mv2.png/v1/fill/w_403,h_270,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202023-03-13%208_03_31.png)
天井絵
蜂須賀公お抱え絵師の孫弟子である小川芳崖氏(1866-1952)と小川苔石氏(1881-1960)が奉納した天井絵と、平成19年に改築した本堂に奉納された天井絵があります。
![スクリーンショット 2023-03-13 8.03.48.png](https://static.wixstatic.com/media/816931_c7b84b7f404c4a0f91eda38d3e86c644~mv2.png/v1/fill/w_403,h_270,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202023-03-13%208_03_48.png)
護摩壇
寺院財産目録の筆頭に記載されている護摩壇です。第22世住職 教善覚章上人が大切にしてい たものです。
bottom of page